BLOG
外構のリフォームを承りました☺
元々あったプロヴァンス風門柱もゴージャスで素敵に生まれ変わりましたので
是非ご覧ください✨

スリットフェンスを新たに取り入れただけでより洗練された南仏プロヴァンスの
雰囲気を醸し出してくれています🇫🇷

ウッドデッキは老朽化していたので、今回は経年劣化が少ないタイルテラスと、アルミで
できた天然木そっくりな平板を使ってプライバシーもちゃんと守れる素敵なタイルデッキへと
生まれ変わりました!本当に素敵です✨!!
どうぞ見比べてみてください
↓ ↓ ↓

愛着のあるデザインもリフォームすることで、さらにグレードアップし、より満足していただけると思います☺
リフォームって本当に魔法のようですね✨🧚✨
2020年10月3日 3:11 PM category:
お仕事での出来事 |
(0)
ステイホームの時間が増え、お庭にテラスやガーデンルーム、ウッドデッキ、お庭のリフォームなどのご相談が増えております。
お庭でご家族やお友達とガーデンパーティなんてできたら楽しいですよね☆
こちらでは広いタイルデッキの上にLIXILのジーマテラスをお取付けいただきました。
これだけ広々としたお庭があれば何だってできそうですね!皆さんなら何がしたいですか?
(私は間違いなくBBQパーティーです(^▽^)/)


2020年9月12日 11:36 AM category:
お仕事での出来事 |
(0)
アメリカのハリウッド・ウォーク・オブ・フェイムを思い出させるような
個性的で遊び心のあるアプローチになりました!

2020年8月24日 9:14 AM category:
お仕事での出来事 |
(0)
クールな外観の擁壁風塗り壁が完成しました!!
こんなに綺麗な仕上がりはプロでなければできませんね!
腕のいい職人さんに感謝!!

2020年8月19日 11:06 AM category:
お仕事での出来事 |
(0)
半年ほど待っていたダンプがとうとうやってきました!
これでますます張り切って仕事ができます^^

2017年3月21日 5:14 PM category:
お仕事での出来事 |
(0)
昨日の写真です。
どんよりした雲の下から夕日が頑張ってます。
秋の空です。
今年は台風や豪雨で 例年よりも早く 秋がやってきた気がします。
出来れば 台風来ないでほしいのですが (-人-;)
2016年9月14日 2:55 PM category:
お仕事での出来事 |
(0)
四国のLIXILショールームにてエクステリアマイスターの試験を受けてきました
初歩的なエクステリアのプランニンなどの講習を受けた後に3択の試験でした。
たいして難しい試験ではなかったので無事受かりました(^^)
赤磐の中村社長にウナギおごってもらいました ありがとうございました。

2016年8月6日 10:32 AM category:
お仕事での出来事 |
(0)
○○○ー外構工事完成です。まだ植栽植えてないからちょっとさみしいですね
植えてからまた写真取りに行かないと・・
なかなかいい感じにしあがりましたね。隠れ○○○ーもいますよ^^何か所あるかわかるかな。
人工芝も違和感なくいい感じです。

2016年7月15日 7:05 PM category:
お仕事での出来事 |
(0)
世界のタイル博物館に行ってきました。

緑色のタイルは4650年前の階段ピラミッドの下にあったものです。

今より昔のほうがタイルの技術が優れていたように思いますね。
いろんな発見があったので今後の図面のプランで生かしたいです。

2016年7月14日 6:31 PM category:
お仕事での出来事 |
(0)
LIXILヒストリー・水野さんのお話し面白かったです。

ガーデンルームの歴史:東洋エクステリア時代の初期のガーデンルーム当時300万円から400万円したみたいです。高い!!300~400万あればいい外構できちゃいますね。

なかなかいい商品出しとりますデッキの溝の角度や深さを変えて色の変化を作っているそうです
LIXILさん なかなかやりますな。

2016年7月13日 4:44 PM category:
お仕事での出来事 |
(0)